法人理念
~心が動く福祉を~
心が動けば体が動くという言葉があります。行動の源泉は、心でありそれは青年であっても高齢者であっても健常者であっても障がい者であっても原則として変わることはありません。
我々、社会福祉法人寿楽会は、心まで届くサービスとは何か?を常に検討し心が動く福祉サービスを探求することにより地域社会に貢献することを目指します。
わが国は、医学の進歩や生活水準の向上などによる平均寿命の伸長に伴い、今や長寿国となりました。さらに晩婚、少子化による出生率の低下が加わって、高齢化率が増える状況です。一方、高齢者を支える状況は核家族化の進行や女性の社会進出などが進み、家庭の家族介護力は、今後も低下傾向にあると考えられています。
少子高齢化社会のなかで、地域社会において不足する介護力を補い、高齢者が安らぎや幸福感を感じながら尊厳をもって生活できる環境を整えて参ります。さらに、法人としての組織力や経営の強化、そして法人で働く職員個々の能力の充実を図っていくことが必要であると考えます。
『利用者本位のサービス』『地域への貢献』『法人としての健全性』以上の3つの要素を踏まえ、真に社会から必要とされる介護サービス事業者となるため、日々、事業に取り組んで参ります。
社会福祉法人 寿楽会
理事長 末廣 英誉
組織概要
| 法人名 | 社会福祉法人 寿楽会 | |
|---|---|---|
| 事業内容 |
|
|
| 本部所在地 | 〒791-1102 愛媛県松山市来住町36番地 TEL: 089-975-1335 FAX:089-975-1326
|
|
| 設立 | 昭和53年9月7日 | |
| 総資産 | 36億7,231万円(2025年3月31日現在) | |
| 職員 | 232名(パート職員31名含む)(2025年4月1日現在) | |
| 事業所 | (中予地区) |
|
| (宇和島地区) | ||
社会福祉法人寿楽会 組織図

社会福祉法人寿楽会 沿革
| 1978年(昭和53年) 9月7日 | 厚生省より社会福祉法人寿楽会 設立認可
理事長 村上敏雄 就任 |
|---|---|
| 1979年(昭和54年) 5月1日 | 第一種社会福祉事業 名称「軽費老人ホーム(B型)松寿園」開設(松山市権現町) |
| 1990年(平成2年) 4月1日 | 公益事業 名称「特定有料老人ホーム 福寿荘」開設(松山市権現町) |
| 2000年(平成12年) 4月1日 | 介護保険法施行により、特定有料老人ホーム福寿荘にかかる介護保険サービスの事業所、名称「特定施設入所者生活介護事業所 福寿荘」の指定をうける |
| 2007年(平成19年) 3月23日 | 法人経営悪化により、社会福祉法人寿楽会理事長に末廣昌典 就任し、新体制による運営開始 |
| 2011年(平成23年) 3月30日 | 社会福祉法人寿楽会の主たる事務所「松山市権現町甲10番地」から「松山市来住町36番地」に移転 |
| 2011年(平成23年) 4月1日 | 第一種社会福祉事業 軽費老人ホーム松寿園が移転し、名称「ケアハウス 来住」開設(松山市来住町) |
| 2011年(平成23年) 4月1日 | 建物名称「老人福祉施設 いづみ」開設(宇和島市泉町)
|
| 2012年(平成24年)11月12日 | 特定有料老人ホーム福寿荘が移転し、建物名称「高齢者福祉施設 馬木」開設(松山市馬木町)
|
| 2013年(平成25年)11月 1日 | 公益事業 名称「居宅介護支援事業所 来住」開設(松山市来住町) |
| 2018年(平成30年)4月1日 | 公益事業 名称「特定有料老人ホーム 福寿荘」から「有料老人ホーム 馬木」に変更する |
| 2018年(平成30年)4月18日 | 建物名称「福祉施設 福寿」開設(松山市権現町)
|
| 2018年(平成30年)5月 12日 | 第一種社会福祉事業 名称「特別養護老人ホーム みぞのべ」開設(松山市溝辺町) |
| 2019年(令和1年)8月 1日 | 公益事業 名称「介護付有料老人ホーム 道後飛鳥」開設(松山市祝谷東町) |
| 2020年(令和2年)4月 1日 | 建物名称「特別養護老人ホーム 番城」開設(宇和島市宮下)
|
| 2020年(令和2年)11月 1日 | 第二種社会福祉事業 ショートステイ番城 の運営 |
| 2021年(令和3年)9月 1日 | 建物名称「特別養護老人ホーム 松前」開設(伊予郡松前町)
|
| 2024年(令和6年)3月 31日 | 第二種社会福祉事業 小規模多機能馬木 事業廃止 |
| 2024年(令和6年)4月 1日 | 第二種社会福祉事業 ヘルパーステーション来住 開設 |
| 2024年(令和6年)11月 1日 | 介護付有料老人ホーム道後飛鳥が移転し、建物名称「寿楽会 生石」開設(松山市高岡町)
|
| 2025年(令和7年)3月 18日 | 社会福祉法人寿楽会理事長に末廣英誉 就任 |
| 2025年(令和7年)8月 1日 | 第二種社会福祉事業 デイサービスセンター寿楽会生石 の運営 |